It's a summertime !!



まさにトロピカル!!
真夏のジョーズは亜熱帯地域に変化!!
いつも思うけど、ここは日本なのか!?(笑)



常に環境に厳しいフィールド・・・
今年もピーカン33℃の無風・・・
そんな中、集まって頂いた参加者さんは、なんと77人!!

みんなありがとう!m(__)m
御陰様で定例会を始めて以来の最高参加人数となりました!!


ジョーズのゲームは常に30分!
スタートはカウンター20付きのフラック戦です!


が!!
どうした!?みんな!!
20回分は生き返れるんだぞ!?


「い、いやぁ・・・もう、いいです・・・」(笑)
確かに・・・運営で動いてるだけなのに、この汗と疲労ではプレーヤーは更に厳しいよね・・・(;´Д`)


始まって早々、体調が悪くなりダウンする方が続出!(私もその一人)
自分のペースで楽しんで貰えるように、
休憩時間の延長や受付で用意してました氷でクーリングしながらのプレーです。

何時もよりも早くお昼休みを入れ、時間もゆっくりあったからか予期していない撮影タイム!
早速、素晴らしいニューロシア(ノヴォロシア)東側諸国の同志とパチリ!


それと今日はマーソックな方々が大勢居た為、キメてもらいました!(笑)

おかげで私のお昼はノビたカップラでした。(爆)



午後はワンフラックの攻防です。
攻撃側にはメディックが2人帯同。
守備側には10回だけ復帰可能のカウンター付き。
これがまた結構面白い!!
しっかりダウンした仲間を味方が助けつつ、戦線をこじ開けラインを上げて行く・・・
一方、守備も籠らず敵の出鼻を挫き巻き上げる!
素晴らしいアクションでしたよ!!
ナイスファイト!!



この後、ここの戦場は赤チームに
巻き返されるんだけど、
激しかったなぁ!!(笑)
やっぱり、背丈以上のブッシュが目隠しとなり、
ほぼ敵が何処にいるかわからない為、
大胆かつ、スピードが要求され、
プラス射撃能力、連携行動、
高低差に気を付けつつ
進まなければならないフィールドとは・・・
辛口だぜ!ジョーズポイント!!


さて・・・全く気温は変わらず、
少しでも風が吹いてくれればとの期待も空しく、午後もジリジリと照り付けます。
流石にヒット後もリスポーンに向かう気力も削がれ、
この後のフラック戦は、復活無しのゲームとなりました。






集中力が無くなる午後のキツい時間帯に、
シビアなゲームはと思いましたが、意外と心地よく緊張感のあるゲームとなりました。


最終ゲームはエリアを狭くし、セミ戦で〆です!


それでも皆さん最後までダレる事無く、
攻守共にアクティブだったと思います!('◇')ゞ

今回感じた事は、以前に遊んだ友人の繋がりから
ギアログ東北で知り合った仲間、
Twitter、ライン上からもジョーズの噂を聞きつけ、
コンタクトしP.U.Tの主旨に賛同して一緒に遊べる仲間となった方々が数多く増えた事。
しみじみとこの輪が広がっている喜びを感じました。

それと・・・
確実に装備を意識し始めた方々が増えつつあるね!
次はさぁ貴方も!(笑)